外壁の塗り替えは人生で数回経験するかしないか。そのため、相場感に詳しい人はそう多くないでしょう。相場を知っておくと、必要以上に高額な費用を請求してくる悪徳業者を避けることにつながります。予算を立てるうえでも重要なので、ざっくりとでも把握しておくといいでしょう。
佐賀県の外壁の費用相場は、78〜120万円くらいとなっています。ただし、これはあくまで概算。塗料の種類や家の築年数、状態によっても金額は変わってくるため、まずは見積もりで「我が家の場合」の金額を複数の会社に出してもらいましょう。
その際に意識したいのが、長期的にみたコストパフォーマンスです。安いだけで業者を選んでしまうと、塗装して間もないうちに壁がはがれてきたり、変色が起こったりというトラブルにつながりやすくなります。また、安い塗料は短期的にみればお得ですが、耐久性に乏しいため結果的にコストパフォーマンスが悪くなることも。工事の品質や塗料の種類など、さまざまな点を考慮しつつ適正価格で塗装を行ってくれる業者を見つけることが大切です。
佐賀県では子育て世帯向けの住宅リフォームサポート事業を行っていましたが、残念ながら平成30年で終了しています。内容としては、子育て世帯を含む3世帯で同居の場合に限り、リフォーム費用を最大40%補助するというもの。今後もこのようなサポート事業を行う可能性もあるため、外壁塗装を考える際は一度県に問い合わせてみるといいかもしれません。
ここでは塗料別の費用と耐用年数を紹介します。一般に、金額の安い塗料は耐用年数も少ない傾向にあるため、長期的にみると損をする可能性も。お得な外壁塗装を目指すのであれば、1年あたりのコストもぜひ参考にしてみてください。
塗料の種類 | 耐用年数 | 外壁塗装の 目安費用 (延床面積30坪の場合) |
1年あたりの 費用 (最長耐用年数で計算) |
無機塗料 | 20~30年 | 100~120万円 | 3万3000円~ 4万円 |
フッ素塗料 | 15~20年 | 90~110万円 | 4万5000円~ 5万5000円 |
シリコン塗料 | 10~15年 | 70~90万円 | 4万7000円~ 6万円 |
ウレタン塗料 | 7~10年 | 60~80万円 | 6万円~8万円 |
アクリル塗料 | 5~7年 | 50~70万円 | 7万1000円~ 10万円 |
外壁塗装の費用は、足場代なども含めたトータル金額で比較すると失敗がありません。見積もりの際は、塗装費用の他にどのようなコストがかかるのか、業者に確認しておきましょう。
費用のざっくりとした内訳としては、材料費20%、人件費30%、足場の費用30%、利益や運営費で30%程度となっています。見積もり時は足場代や下処理代などが含まれていないこともあるため、内訳の内容は細かくチェックすることが大切です。